★メロン40分食べ放題♪
・山形県内唯一の水族館「加茂水族館」。クラゲの展示種類(60種類以上)は世界最大級、色とりどりの様々なクラゲが漂う様子はとても魅惑的です。世界に誇る直径5メートルの水槽「クラゲドリームシアター」には、約1万ものミズクラゲが。
・日本海沿岸に位置する「庄内砂丘」で栽培されたメロンのことを総称して「庄内砂丘メロン」と呼びます。
庄内砂丘は、春から夏にかけて日照時間が長く、水はけのよい砂丘地、豊富な地下水に恵まれ、生育に合わせたかん水ができる等、メロン栽培に適した条件が整っています。歴史あるメロン産地でもあり、第一級の栽培技術を持った生産者の方も多数いらっしゃいます。
行程
乗車場所:新潟方面ルート
湯沢〜堀之内(6:00−7:30)/津南〜十日町(6:20−6:50)======<高速道路>======【見学】古代塩造りの里======【昼食】旅館仁三郎======【見学】鶴岡市立加茂水族館======【メロン食べ放題・お買物】庄内観光物産館======<高速道路>======堀之内〜湯沢(18:45−20:15)/十日町〜津南(19:25−19:55)
食事:朝食 -/昼食 ○/夕食 -
添乗員同行:あり
貸切バス会社:昭和観光株式会社
現在ご予約は受け付けておりません |
旅行代金はお一人様代金です。(消費税込)
インターネットからの予約は出発日の7日前まで、電話からの予約は出発日の4日前まで受け付けております。
- 古代塩づくりの里
(画像提供:山北商工会)
- メロン食べ放題イメージ
(画像提供:庄内観光物産館)
- 旅館仁三郎イメージ
(画像提供:旅館仁三郎)
- 加茂水族館クラゲドリームシアター
(画像提供:鶴岡市立加茂水族館)