・重要文化財「旧高野家住宅甘草屋敷」では、県内外から寄贈されたひな飾りやつるし飾りなどおよそ4,000体が展示され ています。なかでも最も古いものは、江戸時代半ばに流行したという「享保雛」で、豪華な着物や冠を身にまとい、面長で切れ長の目をしているのが特徴です。
行程
乗車場所:東京方面ルート
堀之内〜湯沢(6:05−7:35)/津南〜十日町(6:20−6:50)======<高速道路>======【昼食・お買物】レストラン鳥居平・シャトー勝沼ワイナリー======【車窓見学】フルーツライン・桃の花======【雛飾り見学・参拝】歴史博物館信玄公宝物館/乾徳山恵林寺・・・・・・【お買物】信玄館======【雛飾り見学】重要文化財甘草屋敷(旧高野家住宅)======<高速道路>======湯沢〜堀之内(19:20−20:50)/津南〜十日町(20:05−20:35)
食事:朝食 -/昼食 ○/夕食 -
添乗員同行:あり
貸切バス会社:昭和観光株式会社
現在ご予約は受け付けておりません |
旅行代金はお一人様代金です。(消費税込)
インターネットからの予約は出発日の7日前まで、電話からの予約は出発日の4日前まで受け付けております。
- ランチイメージ
(提供:レストラン鳥居平)
- 恵林寺三門イメージ
(画像提供:甲州市)
- 信玄館外観イメージ
(画像提供:信玄館)
- 桃源郷イメージ
(画像提供:甲州市)